TomoTomo鉄道さんの質問、「Blenderでモデリングして、本当にVRMで使える車両になるのかどうか?」。
昔にちょっと触った経験しかないので
ハッキリとはしませんが、「~.obj」に書き出しが出来るので
「99.99%問題ない」という私の見解ですが、
やはり、「やってもいない奴が回答したところで説得力も無し。」なので、
ひさしぶりにBlenderをWIN7PCに入れてみた。
ここから僕がBlenderにハマってゆくかどうかは分かりません。
明日になったら「やーめた」という事もあり得ますが、
起こった事、対処した事等を書き綴っていかないと、
3か月後ににはスッカリ忘れてしまうお歳頃の私。
よって以下、備忘録。
----------------------------------------------------------
Blenderを立ち上げたが、やたら殺風景でメニューとか表示されていない。

検索してみたら「WINDOWSのログオンユーザーが日本語だとダメ。」みたいな事が書いてあったので、
コントロールパネルの「ユーザーアカウント」で半角英語のユーザーを作成。

「blender」というユーザーにしました。

(↑写真上ではすでにログオン済になってますが、後から撮ったもので。)
そしてログイン。
ハイ、ドピュッと出ました。まず最初の謎。クリアー。