まずは報告です。
17日の「VRMの日記念オフ会」。
3次会まで開かれるほどの盛り上がり。
場所は、麻布十番駅から徒歩10分ぐらい。yukimoyo君ちからも近い、とある会場。
PCはyukimoyo君からの持ち込みにて行う。
参加者総勢15名。(以下、敬称略)
【関東】 AKAGI、yukimoyo、瀬戸内、ばんえつライン、junichi、Zio、702、櫻隼、さとしF
【中部】 USO800、waniwani、まつでん
【関西】 caldia、Keihan8001F
【九州】 うつみ

私から見て、ばんえつライン君、702さん、waniwawniさんがお初。
Zioさんは個人オフ会から約7年ぶりに。
-------------------------------------------
【アンケート結果報告】パワーポイントをメインにAKAGI先生の進行。
↓自作車両に求めるものをまとめたパワポより抜粋。

アンケート結果を羅列した紙↓
【持ち込作品発表会】瀬戸内君 「或る地方鉄道」や伊予鉄レイアウトの作品紹介など
うつみさん 無理やりストラクチャがビョーキ的な九州レイアウトの発表
櫻隼さん 製作途中のビョーキ的なレイアウトや、鶴見線レイアウトの発表
ばんえつ君 キハ110 自作車両(製作中)の発表
まつでん君 大正・昭和的なレイアウトの発表
702さん VOTY(VRM Of The Year)の提案。
プロジェクターに映し出されるビューワーの絵。
発表者がカメラをブンブン回す絵に、VR酔いするcaldiaさんと702さん。
私なんかはまったく酔いませんでしたが、そういう人もいるんだなと。
【クラウド実機体験】特にそういった時間はなかったが、瀬戸内君の伊予鉄レイアウト発表時にAKAIGI君のタブレットで披露。
作品発表会で終了時間がきてしまったため、
二次会として田町のサイゼリアに移動
それまでに、junichi、さとしF、まつでん 途中退場
Keihan 1次会まで
【座談会(二次会)】8時半頃まで座談会。
アダルトチームでかなり吞んでしまったため、会話は覚えておらず。
(702、zio、uso800、wani 櫻、caldia、akagi、yukimoyo、ばんえつ、瀬戸内、うつみ(途中退場) 計11名 )
【3次会】caldiaさんを見送り、駅前の居酒屋(店名を覚えておらず)にて10時半頃まで。
waniwaniさんが全額支払い。ゴチ!(702、zio、uso800、wani 櫻、akagi、yukimoyo、ばんえつ、瀬戸内 計9名 )
そして田町駅で挨拶もそこそこに自由解散。
---------------------------------
「VRMの日」という冠をつけたオフ会でしたが、そこには特に触れることもなく、
ただVRMへの思いを語る面々。
やっぱ、バカばかり。ww※この記事に、漏れてたり、間違ってる部分があったら教えてください。
案外隅々まで覚えていなくて。笑